ヘリでしか行けない高級鮨「鮨裕禅」さんに、京都から行く、ヘリ日帰り往復プラン

三重県志摩市、伊勢志摩国立公園・英虞湾の中心にある離島「間崎島」に存在する、
ヘリか船でしか行けない別格の鮨屋「鮨裕禅」
美しい海岸線、自然豊かでのどかな島の上空からの景色は、海からの特別な贈り物のよう
あまりの美しさに、日本夕陽100選に選ばれたほど。
目の前で獲れる海の幸を堪能しながら、別格な間崎島の景色をお楽しみください。
エコヘリって?ヘリコプターって??
ヘリコプターは、高額なイメージがありますが、実は思っているほど高額ではなくなっています。
例えばエコヘリでは、会員という体系をとっていますが、ご料金が1時間3.3万円~お使いになっていただけます。
エコヘリの価格は、一般価格の1/8相当にあたります。
ですので1回だけの利用でも、エコヘリでお得にご利用いただけます。
車で2時間かかるところを、ヘリだとたったの30分!
移動のその先の「楽しみ」を最短ルートで行くのもヘリの上手な使い方です。
移動時間をかけない「ヘリ」であなたのスタイルに合わせた、ヘリライフを!
今回のご紹介プラン
ヘリでしか行けない高級鮨「鮨裕禅」さんに
京都から行く、ヘリ日帰り往復プラン
8:00 京都ヘリポート 離陸
本日の天気は、快晴でした!
快晴だったので、空が青く、手前と奥に移ってい機体がる白色だったのでまるで、空に浮かぶ雲のように、きれいにマッチしていました。
やはり晴天だと気分が晴れ晴れしいです。
さて、伊勢ヘリポートに向かいます。
▼途中で見える伊勢湾です。
目の前いっぱいに広がる伊勢湾は、深い青色で大人の雰囲気が漂う落ち着いた印象でした。
9:00 伊勢ヘリポートに着陸
海に囲まれながら、伊勢ヘリポートに着陸です。
ヘリコプターが何機も止められるくらい広い敷地でした。
着陸したら、早速伊勢参りに向かいます!
(お車のハイヤーを手配していただけます♪)
通常外宮から参拝をするのですが、今回は内宮から!
早速目の前にある橋を渡ります。
橋から見える川があまりにも透明度が高く、ついつい見惚れてしまいました。
小さい魚が泳いでいる姿も、しっかりと観察できました。
また奥に突き進むと境内にある木々が、神秘的な雰囲気を醸し出してそびえ立っています。
その姿を見ると、心も身体も運気が上がるような雰囲気を味わえました。
無事に参拝が終わり、小腹が空いてきたので、おかげ横丁へ移動します(^^)
こちらは、旅猿というTV番組ご一行様が訪れた伊勢うどん「まめや」様
伊勢名物でもあるこの太いうどんに、濃い色をしているタレと混ぜていただくスタイル。
卵を橋で割って、いただきます♪
もちもちでおいしかったです!
1本ずつ食べるので、なかなか珍しい食べ方でした!
次におかげ横丁でお買い物です♪
食べ物屋さんや小物屋さんなど、多種多様な露店が沢山です。
うどんをいただいたばかりですが、いい香りがあちこちから漂っていて誘惑されてしまいます(^^)
少し日差しが強かったので、ひんやりスイーツをいただくことに。
赤福入りの、かき氷をほおばります♪
これがまたおいしかった!
暑さも吹っ飛ぶようなスイーツでした。
さてさて、十分満喫したので、いよいよ三重県の離島間崎島にある「鮨裕禅」さんに向かいます!!
14:00 伊勢ヘリポート出発~鮨裕禅さんへ
14:30 鮨裕禅さんへ到着です
緑のような、青色のような、そんな神秘的な色の海に囲まれてそびえたつ間崎島。
鮨裕禅さんでは、そんな海を味わいながら鮨を堪能できます。
上空から、鮨裕禅さんを発見。
いよいよ着陸です!
わずか6席しかないカウンター。
完全ご予約制で、1日1組限定の貸し切りになります。
美しい
ヘリでしか行けない、1日1組限定の特別感を感じながら、味わう鮨はまさに別格。
こだわりが詰まった鮨をゆっくり味わいます♪
鮨を堪能した後は、、、
湾の島々をめぐるクルーズ、SUP、カヤック、サウナなど・・・
お好きなアクティビティで午後を楽しみます♪
18:00 間崎島を離陸
日没のギリギリになってしまうと、フライト上安全面が確保されにくくなるので、早めに帰宅です(^^)
(6/21の日没時刻は、19時でした)
19:00 京都ヘリポート到着です。
▼流れ
8:00 京都ヘリポート 離陸
9:00 伊勢ヘリポートに着陸
9:30 伊勢参り
13:00 伊勢ヘリポート~鮨裕禅さんへ
13:30 鮨裕禅さん到着
15:30 湾の島々をめぐるクルーズ、SUP、カヤック、サウナなどお好きなアクティビティで楽しみます
18:00 鮨裕禅さん離陸
19:00 京都ヘリポート到着
▼料金(ヘリ料金+お食事)
現在、諸事情によりこちらのプランの受付は停止しております。
再開次第、本ページでお伝えします。